お茶の時間(つき組①)
2023.5.16
年長組になって初めて取り組むことのひとつは「お茶の時間」です。
裏千家の作法をひとつひとつ学んでいきます。
前日に少しだけ年長さんみんなで予行練習をしていました。
「手の形とつき方はこうします」

懐紙(今日は代わりの折り紙で)と黒文字(こちらも鉛筆で)
の扱い方もしっかり?練習してみます。


いよいよ始まります。

履物の脱ぎ方、そろえ方から始まります。

足の運びかたも練習します。


一年間お世話になる先生にご挨拶です。

「海の星幼稚園でのお茶はお祈りに始まり、お祈りに終わります」

さっそく基本の所作を教えていただきます。
「お辞儀の仕方には真(しん)・行(ぎょう)・草(そう)があります。
手の形も覚えましょう」



(続きます)